someone like you 2

新しい方

IchigoJam BASIC ハンドブック 別冊

100円+コンピュータ(2)

 100円コンピュータが 使えるようになりました
 使うときには ケースを半開きにして わりばしで支えます

f:id:nearbridge2:20190611075552j:plain:w300


 100ボルトの電源があれば どこでも使えます

 もとが書類ケースなので メモ用紙などをいれることができます

IchigoJam BASIC ハンドブック 別冊

ケース 3
100円+コンピュータ(1)
 100円店で A4 書類ケースを買いました
 この中に IchigoJam を組み込みます

f:id:nearbridge2:20190531133712j:plain:w300

 ジャンク箱の中の ガラクタを利用するので 
ここまでのところ 材料費は108円です
  電源には 出力12ボルトの 交流アダプタを使います
 4.3インチディスプレイに 給電
 5ボルトに降圧したものを IchigoJam におくります

IchigoJam BASIC ハンドブック 別冊

ケース 2 -2
ファインダーを改定
FINDER を改定しました

f:id:nearbridge2:20190530095903j:plain

f:id:nearbridge2:20190530100356j:plain

 画面の表示は 前と同じです
 プログラムを 読みやすくしました
 リストを 2ページにして F0 〜F137 まで表示できるようにしました

使い方 :
 ・FILES を表示後 ファイル番号を入力します
 ・ファイル番号(0〜137) を入力すれば そのプログラムをロードして実行します
 ・次のページを見たいときは 117 以上の値を入力してください
 ・負の値を入力すると プログラムを停止します
 ・FINDER は オート・スタートになっているときは LRUN0 で起動できます


 

IchigoJam BASIC ハンドブック 別冊

ケース 2
ファインダー
 IchigoJam BASIC では プログラムを ファイル名ではなくて ファイル番号で管理します
 EEPROM によって メモリを拡張すると プログラムがどこにあるのか わからなくなってしまう
 FILES を使えばよいはずだが パラメータのつけかたが うろ覚えなので めんどうくさい
 
 オート・スタート機能をつかって 起動時にファインダーが開くように すればよい

f:id:nearbridge2:20190527213322j:plain]w300

 ファイルをさがして ファイル番号を入力すれば すぐに目的のプログラムが 使えます

 終了するには 負の値を入力
 別の画面からFINDER を呼び出すには LRUN0 を実行してください

 FINDER プログラム

f:id:nearbridge2:20190527215312j:plain:w300

 

f:id:nearbridge2:20190527215513j:plain]¥:w300

 もう一つの問題
 画面にでているプログラム名と ファイル番号がわからない
 自作のプログラムを 認知できないのは なさけない
 対策として 画面に 簡素なヘッドラインを つけることにしました
 上のリストの 440-500 行が ヘッドラインです