someone like you 2

新しい方

田坂おじさん

田坂夫妻のこと 1977年に 千葉県の団地に入居しました ふとしたきっかけで 田坂ご夫妻と お知り合いになりました 田坂氏は 東京大学の教授 風格のある学者先生ですが 尊大さなど微塵もない方でした ご長女を 病気でなくされたとのこと 夫妻は 小鳥のピー…

TIMER 完成

TIMER のユニットを ケースにおさめる ふたを開けると A4 サイズのケースに タイマー リモコン・シャッター 電池ユニットを入れました

予備実験のようす

予備実験の機材 予備実験は ベランダで行うので 電源は 電池と携帯用の充電器 カメラ(iPhone6)は 漬物たるの上にのせます

予備実験

タイマーの予備実験 タイマー レリーズ カメラ(iPhone6) 電源など 全体を含めた 予備実験です 空と雲の様子を 撮影します インターバル 1分

リモコン・シャッター (更新)

これまでの リモコン・シャッターの説明に 不備がありました 反省して 回路と説明を 更新します 1 リモコン・シャッター (表) シャッター・ボタン(2) 電源スイッチ LED 構造は パッカン式 怪我をしないように 気をつけて 蓋(ふた)をあけてください F…

リモコン・シャッター (資料)

Bluetooth リモコンシャッター CORE WAVE コアウエーブ株式会社 CanDo で購入 330 円 写真は ふたを無理やり開けたところ 使用方法: (説明書より 引用) 1 オン・オフスイッチをオンにすると 本製品がペアリングモードになり LED が点滅します 2 スマー…

時計を撮してみる

TIMER のプログラム

リモコン・シャッター ユニット

変更(改善)をしました 回路図 リモート・シャッターは Bluetooth によって iPhone と通信します そのためには ペアリングという手続きが 必要です 改善したシャッター・ユニットでは ペアリングを確認できるようにしました リモート・シャッターの 電源SW …

電源の問題

電源をどうするか 動作試験はできたが まだ問題があります インターバル・タイマーで 撮影するとして 植物の成長 空の変化のような 屋外での撮影では 持ち運びのできる 電源が必要になります セブン-イレブンで 「乾電池式充電器」を買いました 外出中に災害…

動作試験

Bluetooth リモコンシャッター

Can Do で購入

ブロック図

今 製作しているのは インターバル・タイマーつきのリモート・シャッターです 完成すれば 植物の成長 気候の変化 防犯カメラ などに使えます 試作機の撮影間隔は 1s 10s 30s 60s ですが プログラムを書き換えれば 変更が できます

タイマー回路

インターバル・タイマー

4 閑話休題

4.1 植物の栽培 ・水耕栽培なら やったことがある https://nearbridge2.hatenablog.com/entry/20180702/p1 ・ネギの根っこ ネギを買うときに 根がついているのを買う 根の方が残ったら プランターに挿し木しておく 日光と水があれば どんどん伸びる 薬味に利…

3 ポプラの挿し木

3.0 ポプラの挿し木 ここからは ポプラの挿し木について 調べて 実験します ポプラ(セイヨウハコヤナギ)の雄株を 挿し木の方法で増やすことです 発根のために 「ルートン」(商品名)という発根ホルモン剤を 使います うまくゆけば ポプラのクローンがで…

2.0 ポプラは 雌雄異株である

植物が 雌花と雄花を別の個体にもつ場合 「雌雄異株」と言います 雌雄異株の例: ポプラ イチョウ 右の写真は セイヨウハコヤナギの 雄株です 枝が広がらず 上に向かって伸びるのが 特徴です 雌株の場合は 枝が横向きに広がります ポプラの 雄株と雌株が 並…

1 ポプラの研究・実験

1.0 日本のポプラ 日本のポプラ属は、ヤマナラシ、ドロノキ の2種が自生する。 後者については 本文では述べない 一般には明治期に導入された外来種をポプラと呼ぶ。 ヨーロッパ クロヤマナラシ → 改良 → セイヨウハコヤナギ Populus nigra Populus nigra va…

静電気計 +(P.9)

静電気計ーの立体配線図 : ー9ー

静電気計 + (P. 8)

静電気計+の立体配線図 : ー8ー

静電気計 +(P.7)

部品表:FET 2SK2232 (+用) FET 2SJ334 (-用) ピン ソケット リレー SRD-03VDC-SLC 3V 用ならなんでも LED 赤, 青 ブザー DC 5V スイッチ トグル スイッチ 中型 基板 80 mm x 60 mm 電池ケース 4本用 抵抗 330 Ω 1kΩ 電池 9V , LR6 1.5V(単3)x4 スペ…

静電気計 +(P.6)

*** 表示の切り替え: ー6ー

静電気計+(P.5)

LED 型と リレー 型の違い: ー5ー

静電気計+ (P.4)

アンテナの取り付け: アンテナは かさばるので 装置の表面に収納してあります 使用するときは とりはずして 表面(左上)に取り付けてくださふたの表(中央)の 六角ナットをまわして アンテナをはずす 外したナットは 無くさないように 箱の中 基板の左上…

静電気計+ (P.3)

実験のコツ : ・ 湿度が低いとき(冬)に実験する ・帯電した電荷は 実験者の手を通ってにげるので 両手に 調理用の手袋をする 絶縁手袋の効果は 絶大です きょうの 実験室内の湿度は65%ですが それでも 静電気計は 帯電を検出しました ・アンテナに 帯…

静電気計+(P.2)

実験の方法 : アクリル棒を ティッシューで摩擦すると アクリル棒が +に ティッシューが ー に帯電します アクリル棒を 静電気計のアンテナ(笠)に近づけると 静電気計が が反応するはずですが うまくゆかないともあります・どうしても だめなら 帯電体を…

静電気計+(P.1)

実験の方法 : アクリル棒を ティッシューで摩擦すると アクリル棒が +に ティッシューが ー に帯電します アクリル棒を 静電気計のアンテナ(笠)に近づけると 静電気計が が反応するはずですが うまくゆかないともあります ・どうしても だめなら 帯電体…

静電気計+取説(表紙)

静電気計+(リレー式) 取扱説明書 静電気計+は +の帯電体を認識します この静電気計+は+の帯電体を認識すると LED または ブザーで 表示・発音します LED とブザーの切り替えは ジャンパー線で設定します ー 表紙 ー

静電気計+(リレー式) 箱入り

アンテナは ジャム瓶のふた 実験 : アクリル(定規)を ティッシューで摩擦する [ 右上のLED が点灯している