someone like you 2

新しい方

2011-01-01から1年間の記事一覧

イライラしないように

下の図は 変更前の机の設計図です 黄色い部分は 補強材です 正方形の端材が3枚あったので 対角線に切って 利用しました これで 強度は十分ですが 図を見ていると イライラしてきます 原因は 左右にできた8角形が 左右対称ではないからです 手直ししたのが …

new DESK

デザインを少し変更して 寸法を書き込みました 作図には Root Pro CAD 5 Free を使っていますhttp://www.rootprocad.com/product/product.html

模様替え

部屋の模様替えのときは 平面図を書きましょう 方眼紙(5mm)で 部屋の間取りを書きます(縮尺は 1/10) 同じ縮尺で 家具のカードをつくります 部屋の間取りに 家具を置いて配置を検討します 新しい机は もとの4倍の広さになりました

new DESK

天板の厚さを 1cm 増やすだけで このように立派なデスクになります

new DESK

新しい机の 正式な図面ができました まだ寸法が入っていません ご覧のとおり 天板の薄いのが気になりますが 予算の都合によるものです よい天板を入手できたら 交換できる設計にしてあります

new Desk

・Fig.2 http://d.hatena.ne.jp/nearbridge/20110608

new Desk

・Fig.1

書斎改造 6

写真は 机の脚を留めたところの裏側(内側)です 木材に ナットがめり込まないように ワッシャーを入れます ネジの緩みを防ぐために スプリング・ワッシャーも入れます 天板は L金具を使って 枠にしっかりと固定します

書斎改造 5

今回の製作で もっとも重要なのは 脚の固定です 机がグラグラしては 仕事が安定しません 4本の脚は 直径1cm 長さ8cm のビスとナットで 固定します

書斎改造 4

机の天板は 160 cm × 90 cm 塗装は 来年にまわして とりあえず取り付けました キーボードを押しやれば 手前に十分な作業の場所ができます この机は ベランダで工作して 室内で組み立てました これだけの大きさになると 部屋から出せません そこで 脚はビス・…

書斎改造 3

いま作っているのは 書斎(?)用の机です 従来の事務机は 書類を書いたり 読んだりするものです (会社でも 自宅でも) コンピュータとディスプレイを置くと 文書や原稿を書くためのスペースが足りません 書類を見ながらの入力がしにくくて ストレスになり…

書斎改造 2

昨日の万能棚は ダボで組み立てます (写真は ダボ) ほぞ組みと違って ダボ組みは簡単ですが 原理は同じです ほぞは 「臍(へそ)」のこと ほぞを噛むは 後悔すること ほぞを固めるは 決心すること なぜ 臍を固めると 決心になるのだろうか? ダボは ドイツ…

書斎改造

十年来の懸案 書斎兼実験室兼居酒屋兼寝室の整頓に取りかかりました*1 如何に小さな計画であっても 目標を明確にしなければ 失敗に終わります 目標は 床の上には 家具以外のものを 置かないこと 禁止品目は コンピュータ 段ボール箱 紙袋 鞄 酒瓶など 写真の…

ロボット 2

組立が済みましたが プログラムを作っていないので まだ動きません 写真の 右が進行方向です 構造は 2輪独立駆動の三輪車です

ロボット

久しぶりに ロボットのキットを購入しました 円高のため 相当に安く購入できたはずです *1 これが中身です プログラムは USB 接続したPC(ウインドウズ)側で 行います 発売元は 米国の Parallax 社です 丁寧に書き込まれた マニュアルが入っています http:/…

リフォーム編

古いテーブルの天板には 傷やしみがついています それでも うまくリフォームすれば 新品同様になります ・ 天気の良い日に 天板をクレンザーとタワシで洗い 乾かす ・ 電動サンダーで 表面を研磨する ・ との粉を塗って 表面の溝を埋める ・ オイル・ステイ…

棚をつくる 11

これは 靴箱

棚をつくる 10

これは 1号棚です 台所用のワゴンになりました

カップをつくる 2

今日は 海苔の缶 これは カップではなくて 保存容器として使う予定

カップをつくる

台所から キャンベルのスープ空き缶がでました ゴミで捨てられる前に 貰い受けました これで コーヒーカップができます アルミニウム板で取っ手をつければ 出来上がりです 水漏れ検査に合格したので 今日からこれでコーヒー コーヒー・カップは キャンベルに…

棚をつくる 9

ようやく完成しました 棚は 全部で4段の予定です あと2枚 棚板が入ります 靴箱は 背が高いので グラグラしないように 工夫をしてあります

PatentPending

靴箱の木工では ダボ穴の工作に苦労することになりました 棚板の高さを変えられるように 18×4=72 個の穴を正確にあけなくてはならない ボール盤があれば簡単だが あいにく手許にはありません ひとの感覚は 良い加減なもので 垂直にあけたつもりでも か…

棚をつくる 8

つぎは 靴箱です 靴箱は 背が高くなるので 不安定になります 工夫が 必要になります

棚をつくる 7

次の工作は ベッドの頭の上のテーブルです ホテルにある 時計やラジオがついてるあれ ホームセンターというところで 12mm 厚のコンパネが 1,050 円なので これをカットしてもらえば 簡単です

本の裏表紙

Steve Jobs と Macintosh 1984年 Macintosh が発売されました 1985年 Microsoft が Windows 1.0 を発表しました

本の表紙

Walter Isaacson による ジョブズの伝記 これが 表紙カバーの写真です 裏面には ジョブズの若き日の写真が載っています

オオシマサクラ

久しぶりに 「ディジタル押し花」

棚をつくる 6

いらなくなった古いベッドを解体したら 相当の廃材がでました 粗大ごみにすれば 費用もかかるし 材を捨てるのはもったいない 1号の設計を ほんの少し変更して 2号棚をつくりました 材料は すべてベッドの廃材です

WiFi ルータ事情 2

ルーターを使用する前に 初期設定をしなければなりません A社のSIM を B社のルータに装着するときに どっちの会社に相談すればよいのだろうか? どちらに電話しても 「あちらにご相談ください」と 逃げられそうだ 考えてみれば ルータの設定は ハードウエ…

WiFi ルータ事情

1 最初に購入したのは AirMac MacMini で ワイアレスのキーボードと マウスを使うので買いました AirMac は IPアドレスを持っていて インターネットに接続しています これは 設定が簡単 事情によって 廊下の押入れに入っています 扉で電波が減衰しますが ど…