someone like you 2

新しい方

2012-01-01から1年間の記事一覧

Google Chrome Portable

SafeSync は便利なのですが 出先で使用する場合は Web ブラウザーが問題になります ブラウザーで SafeSync を開けないとか ブラウザーが 自宅のコンピュータと違う というようなことです 自宅のコンピュータでは Google Chrome を使っているので 出先でも Go…

SafeSync 2

トレンドマイクロ社の オンライン・ストーレッジ SafeSync の 「30日間無料お試し版」 を試しているところです 取扱いには すこし慣れてきました 下は 自分のファイルを ウエブで見たところです フォルダ名 ファイル名 など お見せできないところは 消して…

SafeSync

トレンドマイクロ社の オンライン・ストーレッジ SafeSync の30日間無料お試し版です http://virusbuster.jp/safesync/sem/adgeneral/index.htm?cm_mmc=ConsNew-_-SS_trial-_-gpcsl-_-ab_110074&cid=paid_safesync ディジタル写真を たくさん撮られる方には…

USBメモリ 2

最近では 8Gb 16Gb などの 昔のハード・ディスクのような 大容量のものが 格安で買えます 大きなファイルや 大量のデータを運べて ありがたいが 紛失したときの被害は大きい DropBox のようなクラウドを使えばよいが 行き先がネットワーク・コンピュータの場…

USBメモリ

USB メモリーは 鍵に似ている とにかく 絶対に失くしてはいけない でも コンピュータに差し込んで つい抜くのを忘れてしまう 重要データの入ったUSBメモリを 紛失すれば 毎日 読売 朝日 日経 産経に載ってしまう

鍵 2

これが 新しいキー・ホルダーです シリコン・ゴムの(やわらかい)板の間に 鍵がすっぽり収まります 厚さは 鍵を入れた状態で 5.5 mm *1 そのまま 鍵穴に押し続けると 施錠・開錠ができます 鍵を抜くと 鍵はもとの鞘に収まります ついに 理想的なキー・ホル…

新・原発関連情報 13

秘密会議 「新大綱」 議案も配布 原子力委 虚偽説明 2012.6.2 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000m010123000c.html 『 内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集め 「勉強会」 と称する秘密会議を開いていた 』 という記事です 日本の い…

家の鍵というのは 実に面倒なものだ とにかく 絶対に失くしてはいけない ポケットに そのまま入れると 穴があいて落ちてしまう ポケットを保護するために キー・ホルダーというものがあるが ポケットが 膨らんでガバガバする これが これまで使っていたキー…

新・原発関連情報 12

「プロメテウスの罠 明かされなかった福島原発事故の真実」 朝日新聞特別報道部 (Gakken) まだ 全部を読んだわけではないので 内容についてはコメントできません 帯には 東京電力が 『飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電に除染の…

新・原発関連情報 11

福島における被爆量の推定 (WHO) http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/fukushima_dose_assessment/en/index.html すでに 新聞などで 報道されていますが 元に当たることも大切です 英語で120ページあります がんばって読んでください

金環日食

2012.5.21 あいにく 曇り 金環食にのころに 雲から太陽がのぞきました いそいで位置合わせ そのとき雲台がこわれる 撮影できたのは これだけです スクリーンに映った太陽の像を ディジタル写真機で撮影しました 下の写真が 今回使った 長大投影装置です

日食 6

早起きをして 明日の蝕と同じ時刻に予備実験 あいにくの曇りなので 鮮明な像は見られないが カメラとその電源のテストはできました 下の写真は 雲が晴れまに撮影したもの スクリーン(むこう側)とカメラの台(手前)

日食 5

予備実験中 ・ スクリーンに日が当たらないように レンズ側の板を大きくしました 下にだらしなく下がっているのは ガムテープ ・スクリーンは 白色より少し色がついている方が見やすいし 撮影のときに 露出不足になりにくい 板目用紙から 段ボールに変更しま…

日食 4

レンズ式の観測装置は 1m (より少し長い)角材を光学台にして 両端に 凸レンズとスクリーンを取り付けたものです 角材の真ん中に 雲台を取り付けて 三脚にのせます これが レンズ(焦点距離 100 cm) これが スクリーン(18.5 cm × 13.0 cm) スクリーンは…

新・原発関連情報 10

「検証 福島原発事故・記者会見――東電・政府は何を隠したのか」 日隅一雄 木野龍逸 (岩波書店)http://www.amazon.co.jp/%E6%A4%9C%E8%A8%BC-%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BC%9A%E8%A6%8B%E2%80%…

日食 3

レンズの焦点距離(f): 1m *1 レンズから像までの距離(b): 1m 地球から太陽までの距離(a): a = 150,000,000 km = 150,000,000,000 m = 15 × 1010 m 太陽の直径(D): D = 1,400,000 km = 1,400,000,000 m = 14 × 108 m 倍率(m): m = b / a = 1 …

日食 2

木漏れ日は 樹木の葉の隙間による ピンホール像です 風情があってよいのですが 像は鮮明ではありません 別に レンズを使って 日食時の太陽の像を観察することにしました レンズは 焦点距離が 1m の凸レンズとします 計算の結果: 画用紙の上に映る太陽の像 …

日食

日食観察の準備を はじめました 観測機材がなにもないので 木漏れ日型の観察にしました *1 2年前の観察が 役にたちそうです http://d.hatena.ne.jp/nearbridge/20100821 http://d.hatena.ne.jp/nearbridge/20100823 きょうは 場所探し 都会の早朝というと …

新・原発関連情報 9

9. 汚染された海洋動物を摂取すると 人体にどのような影響があるか? (試算つき) 放射能で汚染されている水産物の摂取に伴い、人はそれに関連する放射性核種を摂取する。 これらは代謝と一緒に体内に分配される。セシウムの同位体は体全体に分配されるが、…

新・原発関連情報 8

8. 海洋動物はどのように汚染されるか? 魚は主に食料から放射性核種を摂取し、直接水から摂取することはあまりない。 人間にとって重要な食用魚はたいてい数段階に及ぶ食物連鎖の終わりに位置し、この食物連鎖の個々の部分がそれぞれ摂取を遅延させることに…

新・原発関連情報 7

7. 放射性核種は海流によって どのように太平洋で広がっていくか? 福島からの放射性核種が海水中でどのように広がるかは、その溶解度に左右される。セシウムとストロンチウムは比較的よく溶けるので、したがって、海流によって効果的に運ばれていく。 これ…

信州へ 4

インターネット接続を どうしているのかというと ポータブルWiFi ルーターを 両面テープで窓ガラスに貼っています 写真は 上下逆さまです どうやっても こうなるので そのままにしてあります hatena のバグか?

信州へ 3

雪で折れた白樺に 鳥が 穴を掘って出入りしています どうやら 子育て中の様子です このあたりには キツツキがいます 多分キツツキの一種 キツツキに穴を開けられる 小屋の被害がみられます 穴を塞ぐと また隣に開けられます 土地の人に聞くと 塞ぐと面白がっ…

信州へ 2

山菜は 例年よりすこし 遅いです 写真は ふきのとう こごみ たらのめ てんぷらにして 塩でいただきます

信州へ 1

今年は豪雪で ようやく最近になって雪が融けたところです 平地では桜 山ではヤマザクラが咲いています 写真は たぶんヤマザクラ

新・原発関連情報 6

6. 魚や他の海洋生物の放射能濃度に関し どのような日本の測定値が存在しているか? 日本の水産庁(FA)は、ウエブ・サイトを作成し、ここで海からの食品(とりわけ漁業製品)の測定値が表に記載されている。この表には淡水魚の値も含まれている。 水産庁…

ドイツの選択

日本経済新聞 2012.4.23(月)朝刊 「脱原発」ドイツの選択 という記事が載りました

新・原発関連情報 5

5. 海水中の放射能濃度に関し どのような日本の測定値が存在しているか? 福島原発事故の結果、海中で検出された長期に滞留する放射性核種は、現在は主に Cs-137 と CS-134 であり、また僅かではあるがSr-90である。 沿岸の海域では原発由来のセシウムが、核…

新・原発情報 4

4. どの放射性核種が海洋生態系に一番影響を与えると予想されるか? 2011年に放出された放射性核種のうち、原発事故後1年経った今、100日以上の半減期が故に[= 長く存続する放射性核種]、以下の核種が海における更なる拡散に関して重要である: ストロンチ…

「メルトダウン」

「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 大鹿 靖明 (講談社) いま 読んでいるのは 「メルトダウン」 最近の本は 題名が長くて困る 「ドキュメント福島第一原発事故」は 題名の一部なのかそれとも サブタイトルなのか 図書館では どう扱っているの…